
「観る将」必見!?将棋の観戦に便利なWebサービス、アプリを紹介!!
実は無料で簡単に観戦できる将棋のプロ棋戦。気になる藤井四段の試合観戦方法が丸分かり。
将棋界では新人の藤井四段が公式戦29連勝という新記録を打ち立てたこともあり、最近では将棋のことは知らないけど将棋を観戦したいという方が増えているという報道もありました。
パソコンやスマートフォン・タブレットをお持ちの方は、2つのネット配信でカンタンに観戦できるのでご紹介します。
AbemaTV 将棋チャンネル
24時間無料ストリーミング配信のAbemaTV内に、日本将棋連盟公認の将棋チャンネルがあります。「名人戦」「王位戦」などの各種タイトル戦や、藤井四段の順位戦などを生中継する番組などがあります。
将棋に対する基本的な知識が増えるような初心者~初級者向けの番組もあり、誰でも気軽に視聴できます。
Webブラウザのほか、Andorid端末やiPhone・iPadでの視聴も可能です。また、Android TV対応テレビや、Google Chromecast・Amazon Fire TV・Apple TVなどを接続したテレビで閲覧することもできます。
ニコニコ生放送チャンネル
出典:公式生放送 将棋特集(運営) - ニコニコチャンネル:ゲーム
AbemaTVと同様に、ニコニコ生放送でもタイトル戦の生中継が行われています。運営元のドワンゴが主催する「叡王戦」はニコニコ生放送で独占中継されると思います。
また、先日は藤田綾女流二段の趣味である「スプラトゥーン2」ゲーム配信が行われるなど、将棋の魅力以外に棋士の魅力も感じられる番組作りです。視聴者参加型特有の一緒に番組を見ている感じも優れています。
Webブラウザのほか、Android端末やiPhone・iPadでも閲覧できます。
将棋連盟ライブ中継アプリ(Android・iPhone)
出典:将棋連盟ライブ中継|日本将棋連盟
将棋連盟の公式アプリ。Android・iOSのどちらにも対応しています。
月額500円ですが、すべてのタイトル戦をはじめとした様々な棋戦が、リアルタイムに中継されます。中級者~上級者が一つ一つの棋譜を確認したい場合などに最適です。
NHK将棋の時間(NHK杯テレビ将棋トーナメント)
地上波テレビで観戦できる早指し将棋トーナメントです。毎週日曜午前中からEテレで放送しています。これも無料で楽しめるので、雰囲気を感じたい方にもオススメです。
タイトル戦って何?タイトルはどれだけあるの?
2017年現在では、「竜王」「名人」「叡王」「王位」「王座」「棋王」「王将」「棋聖」の8大タイトルが存在しています。
1年に1度、タイトル保持者と挑戦者が七番または五番勝負という複数の試合で決着を付け、新たなタイトル保持者となります。タイトル保持者は
「○○竜王」「○○名人」などとタイトルを付けて呼ばれます。
ちなみに、「竜王」「名人」はともにプロ将棋界の最高位とされていて、アマチュア段位免状には、将棋連盟会長と竜王・名人の署名がなされています。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

遂にヤマダ電機も参入!「ヤマダファミリーモバイル」の特徴は?
SIMロック解除できるようになって以降、多くの業種が通信事業に参入しています。この会社が通信事業を?と驚く会…
pointow / 4101 view

Jリーグやバスケも「DAZN」の気になる画質と契約方法と解約方法
世界中のスポーツがライブやオンデマンドで視聴できる話題のサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」。その画質や契約方…
kira / 3360 view

夏フェスシーズン到来!初心者もベテランさんも、持ってると役立つグッズ☆5選☆【201…
夏といえば海!川!山!自然もいいけどやっぱり熱いのは「「フェス」」でしょ!! 年々夏フェスの数も増えて、フ…
Blue sky / 3592 view

正方形に写真を印刷できちゃう「ましかくプリント」が人気の秘密とは?
Instagramに写真を投稿することが当たり前の時代、正方形の写真を目にすることも多くなりました。そんな影…
kira / 19557 view

どこがいい?人気のハンドメイド通販サイトを徹底比較
ハンドメイド通販サイトとは自分で作った手作りの雑貨を気軽に販売できるサイトのことをいいます。通常のWEB系シ…
mashroomcat / 8749 view

YouTube のライブストリーミング「YouTube Live」の使い方
ユーチューバーと呼ばれる、YouTubeで動画をアップして広告収入を得る方が多くいますよね。YouTubeと…
pointow / 3247 view

無人コンビニからドローン配送まで!Amazonが計画中のサービス一覧
通販だけにとどまらず、国内でもさまざまなサービスを展開中のAmazon。しかし、日本国内で実現していないサー…
papilio / 3250 view

DAZN(ダ・ゾーン)をテレビで楽しむ方法が増えたぞ!スポーツのライブ観戦がより便利…
DAZN(ダ・ゾーン)を大画面で観る方法が増えた!独占配信のJリーグを初めとして、様々なスポーツ観戦に!
むみょう / 3839 view

abemaTVが人気になっている5つの理由とは?
番組を見るのはテレビという固定概念がまだまだ根強いのですが、最近ではネット配信も徐々に台頭している印象があり…
pointow / 4742 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング