
未来の照明!今使えるスマートLEDの特徴と注意点
出典: shutterstock
LEDライトが省エネで節電なことは広く知られていますが、最近の照明はタイマーやスマートフォンと接続できたりと便利な機能が付いているものが増えています。
家での照明はどんなものを使っていますか?。電球が切れた時に、電気代が安く寿命も長いLEDランプに変えようと思う程度で、そこまで考えることはないかもしれません。最近では、タイマーで照明を付けたり、人感センサーがついていたりと特色のある照明が沢山出ています。
自動でON/OFFしてくれる人感センサー付きLED照明
玄関や階段だけでなく、リビングにも便利なのが「人感センサー付きLEDライト」です。外が暗くなってから家に帰るそんな時、明るい家に帰るのと電気の消えた真っ暗な家に帰るのは気分が違うものです。「人感センサー付きLEDライト」は、人を感知するとパッと点灯し離れると約90秒後に消灯するので消し忘れの心配もありません。玄関に使用すれば、防犯にも役立ちます。洗面所などついつい消し忘れがちな場所に設置するのもおすすめです。ONの状態でスイッチを素早く切入を3回行うことで常時点灯モードに切り替えられます。
設置方法も簡単で、電気工事は必要ありません。長寿命約40000時間、諸費電力は同じ明るさの蛍光灯と比べて約半分です。電球色も白熱灯のような柔らかいタイプと、ハッキリとした明るさの2タイプあります。
出典:【楽天市場】小型 シーリングライト 人感センサー付 高輝度 ledシーリングライト アイリスオーヤマ昼白色・電球色 1850lm・1750lm SCL18NMS-E・SCL18LMS-E人感センサー 玄関 洗面所 廊下 脱衣所 コンパクト 省エネ 天井照明 節電 【★10】【予約品】【2月下旬入荷予定】:照明とインテリアの専門店 Akarie
旅行中でも安心!「るすばん機能」が付いたLEDシーリングライト
寝室の照明は特に、付けっぱなしで寝てしまうのを防ぐためにもリモコンでON/OFFできると便利ですよ。アイリスオーヤマのLEDシーリングライトは操作が簡単なリモコンが付属し、調光が10段階で調整できるのに加え常夜灯2段階の切り替えが可能です。調光機能で調節した明るさは記憶できるので、毎回同じ明るさで電気を付けることもできます。
また、おやすみタイマーボタンを押すと徐々に暗くなって最後は自動で消灯します。消灯までの時間は10分後、30分後と選べます。取り付けも簡単で本体を直接天井へ回して付けるだけです。軽いので女性でも簡単に設置できます。
中でも注目なのが「おるすばんモード」です。時刻設定ができるので、留守中でも在宅しているかのように照明を付けることができます。しかも2回目の点灯自時刻は最初に設定した時刻の前後30分の間にランダムに点灯するようになっています。
出典:【楽天市場】シーリングライト 6畳 LEDシーリングライト送料無料 KRシリーズ 10段階調光 3500lm CL6D-KR送料無料 天井照明 タイマー付 お留守番機能 アイリスオーヤマ キラキラ おしゃれ照明:JOYライト
1600万色の色彩をスマホで操作「Revogi スマートカラー ライトバルブ」
1600万色の色彩をスマートフォンで空間を自由に演出できる「Revogi スマートカラー ライトバルブ」。専用のアプリを使えば、照明の色合いや明るさの調整だけでなく、スケジュールを設定すれば決まった時間に消灯、点灯させる事もできます。徐々に明るさを変化させることができるフェード機能を使えば、快適な睡眠が得られるようにもなります。1600万色の色彩を使えるので、パーティーや映画鑑賞など、シーンに合わせてライティングを使い楽しい時間を演出する事もできます。
照明とペアリングしたスマートフォンが一定の距離を離れると、LEDが自動で消灯します。うっかり消し忘れを防いでくれるので省エネにもなります。また、設定した日時の時間内に、ランダムでLEDが点灯、消灯させることができます。まるで室内に人がいるような印象を与えられるので防犯にも役立ちます。
これまでの照明と大きく違うのは、スマートフォンから再生された音楽に合わせLEDがイルミネーションのように点滅する「ミュージックライト」機能です。ストロボ発光させてクラブ風に照明を演出することもができます。その上、電話の着信やショートメールの通知を、LEDが光で知らせてくれる機能も付いています。
出典:スマートカラーライトバルブ | Revogi Japan
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

どうする?Bluetoothマウスの接続が頻繁に切れる時の対象法
ワイヤレスで自由に操作できるBluetoothマウスは便利ですが、たまに起こる接続切れが困りますよね。今回は…
sunsun / 23595 view

初心者必見!パソコンの“電源”って何?性能・電源用量は?
パソコンを使うときに必ず電源は必要? 電源用量は?どんな性能があるの? パソコン初心者にわかりやすいよう、…
little flower / 7339 view

駐車場や玄関にも!家庭で使える効果テキメンの優秀防犯カメラ
昔は「水と安全はタダ」なんて言われたりもしましたが、いつどこで何が起こるかわからない現代日本。自分の身を自分…
papilio / 5787 view

そろそろ買い替え時期?モバイルバッテリーの寿命を判断する方法
「モバイルバッテリーの寿命って一体どれくらいのものなのか?」判断する方法を知っていますか?「どうやって使えば…
mashroomcat / 90197 view

ビデオケーブルってこんなにあるの!?コンポーネントって?コンポジットってなに?
DVDやブルーレイの普及で、手軽に映画やドラマを楽しめるようになりました。そんなときに活躍するのがプレーヤー…
little flower / 31783 view

スマホやタブレットが取り出しやすい!デジタル対応のビジネスバッグ
スマートフォンならまだしも、タブレットをパンツやジャケット等のポケットに入れて持ち運ぶことはできませんよね。…
pointow / 23104 view

テレビビデオケーブルで使われている「S端子」って何?いつ・どんな時に使えばいいの?
テレビビデオケーブル(AVケーブル)の用語で良く耳にする“S端子”。これには、どんな役割があるのでしょうか?…
little flower / 13732 view

え?Blu-rayディスクが読み込めない!?意外な落とし穴から大事なデータを守る。
Blu-rayディスクは容量が大きい分、データが壊れると被害も増えてしまいます。大切なデータ・番組をしっかり…
むみょう / 107129 view

知ったかぶりしてませんか?OSってどんな仕事をするの?OSの基本的な役割を学ぼう!
パソコンや携帯の基本となるのがOSですが、そもそもOSとはどんな役割をするものなのか、しっかりと学んでいきま…
mayuripon / 4817 view

モバイルOSの種類やAndoroidタブレットの特徴、オープンソースを組織として公開…
最近のスマートフォンはAndoroidやiPhone系が多大な支持を集めていますが、そもそもiPhoneやA…
hamunida / 2800 view

アップル製品が大好き♡
アクセスランキング
人気のある記事ランキング