
狭いデスクの悩みを解消!マウステーブル200-MPD003を使ってみよう
書類を広げながら作業したり、知らないうちにモノが散らばったりして、PCデスクの上はどうしても狭くなりがちです。マウスの置き場所に困ったら、出し入れ可能なマウステーブルを使って快適に作業しましょう。
狭いデスク・モノが多いデスクでも、快適にマウスを使いたい!
PC作業には、マウスの存在が欠かせません。でもデスクが書類や小物でいっぱいだったり、そもそもデスク自体が狭かったりすると、マウス用のスペースを確保するのもひと苦労ですよね。運が悪いと、ワイヤレスマウスが書類の雪崩に巻き込まれて行方不明…なんてことにもなりかねません。もちろんデスクをこまめに整理整頓するのが理想的ですが、忙しいとそれすらも難しいものです。
そんな悩みを解消できるのが、今回ご紹介するマウステーブルです。デスクの端にクランプで簡単取り付けできて、使わないときはサッと収納できます。テーブル本体の上部が布製のマウスパッドになっているので、取り付けてすぐに使えます。
マウスの高さがデスクよりやや低くなるので、肩や腕の負担を軽減できるのもうれしいですね。
マウステーブル 200-MPD003の使い方
マウステーブル 200-MPD003が手元に届きました。さっそくパッケージを開けてみましょう。
マウステーブル本体・クランプ・キャップ・取扱説明書が入っています。
組み立て
使用の前に、マウステーブルを組み立てましょう。
まず最初に、本体の穴にクランプをはめ込みます。
クランプ支柱の凸部分がカチッとはまるよう、真上から強く押し込みましょう。
本体にクランプがしっかり固定されました。
次に、クランプ支柱の先端にキャップを取り付けます。
キャップの溝に凹み(黄色の○部分)があります。
キャップ溝の凹みがクランプ支柱先端の凸部分(赤の○部分)にくるようにはめます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

テレビの音声を目の前で奏でる!テレビスピーカーとは一体どんなアイテム?
人間、年を重ねるとどうしても耳が遠くなってしまうものですが、なるべく近くで音を聞きたくなります。特に困るのが…
pointow / 1892 view

個人情報入り書類の処分もこれで安心!家庭用電動シュレッダー(400-PSD012)を…
クレジットカード利用明細や給与明細、保険関係の書類などなど…大切な個人情報がぎっしり詰まった書類は、家庭用電…
papilio / 2198 view

スタンドにもなって充電までできる「スマホ用冷却クーラー」が便利
長時間のゲームや充電時にスマホが熱くなってしまった時、スマホクーラーがあれば便利です、今回はスマホスタンドに…
takataka / 2606 view

ワンタッチで便利な着脱!マグネット脱着式マイクロmicroUSBケーブルを使ってみた
さまざまな種類があるmicroUSBケーブルですが、あなたはどんな点に注目して選びますか?マグネットで簡単に…
tks / 2859 view

Android対応HDビデオキャプチャーでゲーム動画を撮影!
YouTubeの爆発的な普及により、誰でも動画をアップしやすくなりましたよね。アップされている動画の中でも、…
pointow / 2653 view

冷蔵庫などにタブレットを固定できる!iPad・タブレットマグネット付きホルダー 10…
冷蔵庫の扉やホワイトボードに磁石で固定できるタブレットホルダーがあれば、毎日の仕事や家事の効率がちょっぴりア…
papilio / 4467 view

Bluetooth・有線・ヘッドホンで楽しめる高音質スピーカーを使ってみた
音楽を大きなオーディオセットからインターネット配信で楽しむ人も増えてきました。そんな方に人気のBluetoo…
takataka / 4067 view

VRゴーグル初心者にもおすすめ!3D VRゴーグルで本格3Dを楽しもう!
テレビ・パソコン用の本格的な装置がなくても、スマホと3D VRゴーグルがあればOK!カンタン操作だけで、迫力…
papilio / 3737 view

充電できるタブレットスタンドが便利!USB充電ポート付電源タップ 700-TAP01…
スマホやタブレットの充電は、PC周辺でやることが多いですよね。今回ご紹介するのは、電源タップ・USB充電ポー…
papilio / 3698 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング