
一人暮らしにぴったりなワークデスク5選
一人暮らしだからこそ、デスク選びって重要ですよね?デスク一つあればそこで食事もできますし、もちろん仕事も行なうこともできます。ただ、狭い部屋の中で如何に効率よく設置できるかが重要になります。また、おしゃれ感も意識したいですよね。
一人暮らしてもワークデスクがほしい!
一人暮らしをしている人の場合、部屋のスペースが限られていることが多いので、狭い空間をいかに有効活用できるかという点が重要になりますよね。というのも、例えば冷蔵庫の場合は複数人で住んでいても大きさってあまり変わらないですよね。そうなると、無駄にサイズが大きいものでも置かなくてはいけないのです。ただ、その中でどうしても欲しいデスクだけは譲れないという方もいるかと思います。
パソコンを載せるスペースも欲しいですし、他の仕事もできるスペースも必要になります。それでいて、狭い部屋に設置することができるものである必要があるわけですが、ワークデスクはそれを満たしてくれるアイテムなのです。一人暮らし用のワークデスクって、意外とニーズがあるジャンルなのですが、これと言ってよいものがなかなか見つからないのが実情です。大量生産しているものでよいものを探すとなると、相当骨が折れる作業になります。可能であれば、最適なサイズで丈夫なものを安く手に入れたいところですよね!
そこで今回は、一人暮らし用のワークデスクの中で、お勧めのアイテムを5つに厳選して紹介していきます。今一人暮らしされている方、これから一人暮らしをする方にとっては、必見の情報満載ですよ!
使い方次第でとても便利なワークデスク
まるでピアノの額面を置く台のようなものが付いているのが、このワークデスクの特徴です。ここにはちょっとした小物を置くことができますし、何かを立てかけたい場合にはちょうどよい場所となります。もしパソコンを使用するのであれば、モニターのケーブルを収納する場所としても使えそうですね!
単に機能的に優れているだけでなく、スタイリッシュなデザインもおすすめできるポイントです。骨組み部分もなるべく細くをテーマになっていますが、筋交いが入っていますので安定感はしっかりキープしています。大きさ的にも一人暮らしのお部屋に入れることができますね。
2段構えのワークデスク!
一見するとイスのように見えるのですが、ワークデスクに間違いありません。メインデスクの他にサブデスクがあるイメージで、2段となっているのです。メインでは書類をおいて仕事もできますし、ノートパソコンを置くのも問題ありません。
このワークデスクは、何と折りたたむこともできます!2段となっていた箇所もまっすぐに折り畳めますので、ゲストを呼んでパーティー!なんていう時は折り畳んでスマートにしまう、ということができるのです。一人暮らしの人にとっては、こんな便利なワークデスクはないですね!それでいて、強度も十分確保しているのはすごいの一言です。
がっちりした脚が魅力的!
木のぬくもりを感じさせてくれるワークデスクとして推奨したいのが、このアイテムです。木目がしっかり浮き出ていて、見ているだけでホッコリさせてくれます。一人暮らしって寂しいものですが、意外とこういう見た目のアイテムを見ると落ち着けるものなのです。もちろん、金属系のデスクにはない丈夫さであったりがっしりした感じもあります。
メインデスクの下には引き出しはないものの、ものを収納できるスペースが確保されています。収納術として最も困るのがリモコンをどこに片付けようか?という点がありますが、このスペースに入れておけばスマートに見せることができますね!また、ノートパソコンも未使用時にはこのスペースに入れれば、デスクを広く使えます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

これで十分!シンプルワークデスクをオススメする3つの理由
毎日使う仕事用のデスク。いいものをそろえたいけれど、ブランドものは高くて手が出せないと諦めてはいませんか?デ…
mashroomcat / 5090 view

安くスマホを使いたい方必見!!携帯電話メーカー以外の通信業者でも使える格安SIMフリ…
今、巷で話題のMVNO! docomoやau、SoftBankと言った大手携帯電話キャリア以外の、スマートフ…
gadgetman / 2957 view

Gooogle PhotoとAmazon プライム・フォトどちらがオススメ?
話題の「Gooogle Photo」と「Amazon プライム・フォト」は、一体どちらがいいのでしょうか? …
ヨシ / 4455 view

コスパ重視からハイエンドまで!!安心安全の電源ユニットメーカー“CORSAIR ”
パソコンの電源ユニットというとさまざまなメーカーがあって迷ってしまいがちですが、今回は大手電源メーカー“CO…
little flower / 3722 view

ビデオケーブルってこんなにあるの!?コンポーネントって?コンポジットってなに?
DVDやブルーレイの普及で、手軽に映画やドラマを楽しめるようになりました。そんなときに活躍するのがプレーヤー…
little flower / 31724 view

日本初の描いて、分かる独創性。想像力を制限しない大型電子ボードPicasso(ピカソ…
UniqCorp / 27850 view

アウトドア派必見!!キャンプでもスマートフォンをはじめとするガジェットを活躍させるア…
アウトドアでもスマートフォンをはじめとするデジタルガジェットを活用する人が増えてきいる昨今。 そんなアウトド…
gadgetman / 6074 view

スマホ好きでいろいろなアイテムを試しています!
アクセスランキング
人気のある記事ランキング