
デュアルモニターアームのオススメメーカー5選
使用するともう手放せなくなるのがモニターアームですが、特にデュアルモニターアームがあると、効率性が全然異なってきます。そんなデュアルモニターアームを製造しているメーカーを、厳選して5つ紹介しています。
あると便利なデュアルモニターアームを作ってるメーカーは?
パソコンを操作していていて、いらっとすることってありませんか?仕事でもプライベートでもパソコンを使用してる方も多く、効率化を考えてデュアルモニター化を実践している風景を見かけます。そんな中で悩む点として「モニターの置き場所が無い!」という点があります。仕事でモバイルノートパソコンを使用していると、デスクが小さいところもあり余計にこのような悩みを感じてしまうのです。
そんな中で、デュアルモニター用のモニターアームを導入するケースが良く見られます、これによりスペースの有効活用ができるようになります!もはや、家庭でもデュアルモニターアームが必須な状況となっている人が増加中です!ネットゲームなどの普及により、このような考えを持つ方が多くなっているので、各メーカーもそれに呼応してデュアルモニターアームを市場に投入しています。あまり聞きなれないメーカーも多いのですが、実際のところデュアルモニターアームのメーカーはどこがお勧めなのでしょうか?
そこで今回は、デュアルモニターアームのお勧めメーカーを厳選して5つ紹介していきます。中には聞いたことが無い!というメーカーも出てきますが、ぜひこの情報を参考にしていただき、今後のモニターアーム選びの参考にしていただけると幸いです。
リーズナブルな価格が嬉しい!グリーンハウス
PC関係の周辺機器を主に製造しているグリーンハウスは、安価なモニターアームを続々と登場させています。ただ安いだけでなく、しっかりと耐久性の高さも実証しているアイテムが多いのが特徴です。庶民の強い味方と言った存在となっています。
グリーンハウスの格安4軸モニターアーム買ってみた。安物感は否めない。調整も楽じゃない。質感も高くない。が、必要十分。頻繁に動かさないならオーケー!好みの角度にできるし、ケーブルガイドもいい感じ。3千円以下でこれなら大満足 pic.twitter.com/BYtcVPcN0m
— 飛騨トマト屋 (@tomatoyasan) 2016年6月17日
確かに高級ブランドと比較すると安物感は否めません。また、調整も少し面倒な点もあり初心者向きとは言いがたいのですが、見た目よりも使用感や耐久性を重視していることが伺えます。また、種類が豊富なのもグリーンハウスの特徴です。まずはグリーンハウスのデュアルモニターアームを購入して、使用感を確かめてみてはいかがでしょうか?
モニターアームに特化!エルゴトロン
モニターアームといえばエルゴトロン!という方もいらっしゃるほど、モニターアーム界では名の通っているブランドです。ほぼモニターアームに特化した事業を展開していて、上質でかゆいところに手の届くアイテムを続々と登場させています。日本でも多くのアイテムを購入することができます。
エルゴトロンのアームが流行している pic.twitter.com/OxCoSppWbs
— Naoya Ito (@naoya_ito) 2016年6月29日
エルゴトロンの特徴として、細かな動きができるものが多い点があります。単にモニターを接続して使用するだけでなく、細かな角度を付けないとどうしても首に負担がかかってしまいますし、効率も悪いのです。エルゴトロンの場合は、その点に最大限考慮して、まるで人間の関節のような細やかな動きを実現できます。
様々なアームを開発!サンコー
日本のメーカーであるサンコーは、ユニークなモニターアームを続々と開発しています。まずは、ガス式のアームというものが挙げられます。通常ですと、高さ設定をしたらネジ止めして固定するものが一般的ですが、ガス式ですと好きな位置に動かしてあとは手を離すだけで、もう固定出来てしまうのです!設定を容易にできる感じは高く評価できます。
PC用スピーカを新調。机上に置かずにアームと組み合わせてすっきり設置したかったので、VESA規格のネジ穴が切ってあるという理由だけでGENELEC 6010Bにしました。サンコーのモニタアームと組み合わせて良い感じに設置出来た。 pic.twitter.com/g6QXFe5i61
— KTER (@onkyo_bu) 2016年1月4日
サンコーの場合、安定した品質というのも特徴です。斬新な機能を有したものですと、どうしても故障が多かったり設計ミスが多かったりします。その点、サンコーは高い品質管理を実現しており、安心して購入することができます。信頼の日本メーカーといえますね。
安心のメーカー!サンワサプライ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

今更聞けない!AVケーブルやオーディオケーブルの種類、ステレオミニジャックの選び方
音楽制作の際に役立つアイテムは何となく知っているのもの、詳しい情報については認識できていない・・・。という方…
hamunida / 4788 view

ちょっと待って!使わないスマホをメルカリで売る時に必ずやっておくべきこと
使わなくなったスマホを最近ではオークションで売却する人が増えています。少しでもお金になると嬉しいですよね。し…
sunsun / 13390 view

iPhone6sが熱くなる!そんなときは電源ボタンを使って問題解決!
あなたがお持ちのiPhoneは大丈夫ですか? 近年発売されたiPhone6sの本体が熱くなるという問題が生じ…
little flower / 16911 view

説明書や雑誌もスキャン!達人が教えるスキャナーの意外な活用法
スキャンできる機械を持っているけど全然使わないという人は多いと思います。しかしスキャナーは案外活用法がたくさ…
sunsun / 1494 view

お子様の運動会に大活躍!ビデオカメラの液晶モニターにフードをつけて大事な場面を逃さな…
ビデオカメラの活躍の場といえば、真っ先に思い浮かぶのがお子様の運動会の撮影ではないでしょうか。しかし、運動会…
little flower / 6894 view

30年の歴史!!アメリカ大手電源メーカー“Antec”の信頼性の高いおすすめ電源ユニ…
自作パソコンの電源について調べると目にする機会が多い“Antec”。30年の歴史を持つAntecの電源は高い…
little flower / 1368 view

快適にパソコンを使うには?電源ユニット総出力ワット数の最適値を学ぼう!
どんなに元気な人でも、ずっとフルパワーで頑張り続けたらすぐに疲れてしまいますね。そう、電源ユニットもそれと同…
papilio / 1209 view

スマホ用キーボードを使えば、出先での仕事がサクサク!あなたのお気に入りはどれ?おすす…
あれば便利だろうなぁと思いつつ、なかなか後回しになっているスマホでも使えるワイヤレスキーボード。気になる使い…
mo_mo / 3255 view
関連するキーワード

スマホ好きでいろいろなアイテムを試しています!
アクセスランキング
人気のある記事ランキング