
強度?デザイン?自分にあったモニターアームの選び方
ディスプレイを好みの位置に設置することができるモニターアーム。でもどうやって選んだらあ良いのでしょうか?今回はモニターアームの種類やメーカーなどから選び方をまとめました。
まずは取り付けたい機器のネジ穴を確認
モニターアーム選び方を見る前に、取り付ける予定のモニターの背面のネジ穴を確認します。これがないとモニターアームを設置することができません。
そのネジ穴の規格となっているのが「VESA規格」。ほとんどのモニターアームがVESA規格の幅で製作されており、VESA75は75mmの間隔・VESA100は100mm間隔のネジ穴になります。どちらのVESA規格に対応しているモニターアームがほとんどですが、一部では未対応のアイテムがあり、変換器具が必要になります。
昨日落札出来なかったグラボをソフマップで注文。
— もえすえ (@nidamoe) 2014年6月26日
あとはモニターアームが欲しいけどどれを買えばいいのか分からんなぁ
モニターアームの種類を把握しよう
モニターアームと一言で言っても何種類もあるので、どんなデザインがあるのかを覚えておきましょう。また2軸・3軸・4軸などの量によって可動域が異なるます。それにより動きに幅が広がるので、可動タイプを選んだら軸にも注目してみましょう。
水平可動タイプ
高さを固定するタイプのモニターアームです。モニターを少しだけ左右に動かすこともできますが、主にモニターの高さが常に一定で使用する人に向いています。中にはモニターを180℃回転させることもできるアイテムがあります。
サブモニタの設置やモニタを複数台設置する場合、また受付など対面の人に確認してもらう用途にも最適です。
垂直可動タイプ
垂直方向に移動できるのがこのタイプです。アームの範囲内であれば垂直に高さを調整することも可能です。上下の移動をあまり必要としない人にオススメのタイプです。
水平垂直可動タイプ
モニターを縦・横・斜めなど比較的自由に移動させることができるタイプです。手前でしっかりと画面確認・奥行きを作ってスペース確保・画面の上下がこれ一つで行えます。
縦・横・斜めと位置調整が自在な高性能モデルです。
ガス圧タイプは動きもスムーズなのでおすすめです。
壁面取り付けタイプ
壁面取り付け式はその名の通り壁に取り付けるモニターアームです。それによりデスクがない、置けない場所でもモニターを設置することができます。またアームが見えづらいことからよりスッキリとした雰囲気になります。空間を有効利用したい人にオススメです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

押し入れから撮影フィルムがでてきた!その場で中身が確認できるフィルムスキャナ
大量に眠っている撮影フィルム。捨てきれずに悩んでいるなら、データ化してスッキリ保存しませんか?フィルムスキャ…
sunsun / 4277 view

防水ケースって本当に大丈夫なの?iPhoneやスマホを守る防水ケースのスペックの見方…
防水ケースって本当に大丈夫なの?iPhoneやスマホを守る防水ケースのスペックの見方と購入の選び方
ガジェットメディア編集部 / 13573 view

メーカーのチェックが大切!GPUの種類やNVIDIA社が提供するGeforeceシリ…
3Dグラフィックスの表示の際に必要な計算処理を実施する半導体チップのことをGPUといいます。 そのチップは…
hamunida / 4190 view

Bluetoothが繋がらない!?そんな時に確認すべきポイントiPhone版・スマホ…
Bluetoothが繋がらない、ペアリング出来ない時に確認すべきポイント。iPhone版・スマホ版・PC版
ガジェットメディア編集部 / 527145 view

レンズフードって必要!?ビデオカメラのレンズフードは大切な役割3選
「レンズフードって本当に必要なのか…?」ビデオカメラ初心者なら必ず感じる疑問。実際のところ、レンズフードは必…
little flower / 9200 view

走行中の充電切れ回避!スマホとバッテリーを固定できる自転車用シリコンマウンター
工具不要でスマートフォンと充電器を一緒に搭載できる自転車用ホルダーFanta Stick Holder BI…
UniqCorp / 34362 view

テレビビデオケーブルには3種類ある!それぞれの大切な役割とは?
DVDやブルーレイ、プロジェクター、PC、果てはスマートフォンなどなど、テレビやディスプレイ、スクリーンに接…
little flower / 8370 view

誰でも簡単に使える家庭向け「民生用ビデオカメラ」!!どれを選べばいいんだろう?
一般的にビデオカメラというと「民生用カメラ」のことを指します。運動会などでよく見かける家庭用カメラのことで、…
papilio / 2452 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング