
リュック派?バッグ派?ビジネスバッグはどっちが人気なの?
これからビジネスバッグを選ぶならバッグタイプ・リュックタイプのどちらがいいんでしょうか?どれにしようか迷ったら、両方のいいとこ取りができるタイプを選ぶのもいいですね。
手提げ・ショルダータイプのバッグが多いようだけど…
街ゆくスーツ姿のビジネスパーソンを見ていると、リュックタイプに比べて手提げ・ショルダータイプのバッグを持っている人が多いようです。とはいえバッグとリュックにはそれぞれ異なるメリットがあるので、通勤スタイルや好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
きちんと感を演出したい人や満員電車に乗る人には、手提げ・ショルダータイプがおすすめ
カジュアルな印象のものが多いリュックタイプに比べて、手提げ・ショルダータイプのバッグはよりきちんとした印象になります。バッグの中身をサッと取り出せますし、すぐに置けるので名刺交換などもスムーズにできます。
満員電車でリュックをしょったままでいると、気づかないうちに他の人の迷惑になってしまいます。その点バッグタイプなら、体の前か横にぴったり引きつけて持てば邪魔になりにくいですよ。
両手を開けておきたい人や体への負担を減らしたい人には、リュックタイプがおすすめ
リュックの最大の長所といえば、両手が開くことですよね。荷物で手がふさがるのがイヤな人や自転車通勤の人には、断然リュックがおすすめです。ショルダーバッグを肩にかけたまま自転車に乗ることもできますが、リュックのほうがブラブラしにくいので安全ですね。
ショルダーバッグや手提げバッグをいつも片方の肩・手で持つ癖があると姿勢がアンバランスになり、肩こりや骨格の歪みの原因になります。その点リュックなら重さが左右の肩に分散されるので、体への負担を軽減できます。とはいえ、いくらリュックでも重すぎるとやはり体に負担がかかるのでご注意ください!
迷ったら3wayタイプのビジネスバッグにしてみては?
手提げ・ショルダータイプにするかリュックタイプにするか迷ったら、両方のいいとこ取りができる3wayタイプのビジネスバッグを選ぶのもおすすめです。
バッグの中が明るい!マンハッタンパッセージ 8265 コンパクト3wayブリーフケース
外側にはペンホルダーつきフラップポケット、サッと出し入れできるジッパーつきポケット、雑誌や新聞が入れられるマガジンポケットがついています。
本体内側のシルバーの生地は光を効率よく反射するため、薄暗いところでも中身が見えやすくなっています。A4サイズの書類がすっぽり入り、13インチのノートPCを入れられるパッドつきポケットもついています。カラーはブラックとミッドナイトブルーの2パターンです。
出典:#8265 “Lux”コンパクト 3ウェイ ブリーフケース マンハッタンパッセージ公式ストア
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

最近流行りのアクションカム!!アウトドア好きな人にオススメなビデオカメラをご紹介!!
ビデオカメラの高性能化と共に小型化も進んできた現在。アウトドア界隈で流行っているのが「アクションカム」です。…
bontaku / 2496 view

もう絡ませない!カバンの中にあるイヤホンやヘッドホンのケーブルの絡まりを防止する便利…
スマートフォンや小型音楽プレーヤーの普及によって、イヤホンやヘッドホンの需要は高まりました。 そんな中で、必…
ガジェットム / 21260 view

プレゼンで大活躍!!使用場所に適したプロジェクタースクリーンを選ぼう!
今や会議やプレゼンテーションでプロジェクタースクリーンを使うの機会が増えています。そんなプロジェクタースクリ…
bontaku / 1758 view

説明書や雑誌もスキャン!達人が教えるスキャナーの意外な活用法
スキャンできる機械を持っているけど全然使わないという人は多いと思います。しかしスキャナーは案外活用法がたくさ…
sunsun / 2357 view

走行中の充電切れ回避!スマホとバッテリーを固定できる自転車用シリコンマウンター
工具不要でスマートフォンと充電器を一緒に搭載できる自転車用ホルダーFanta Stick Holder BI…
UniqCorp / 14104 view

不要なPCをちゃんと処分したい!自治体の回収について知っておこう
PCは現在では粗大ゴミとして廃棄することはできません。また周辺機器もリサイクルの対象になりました。自治体の回…
cocotan / 2098 view

知ったかぶりしてませんか?OSってどんな仕事をするの?OSの基本的な役割を学ぼう!
パソコンや携帯の基本となるのがOSですが、そもそもOSとはどんな役割をするものなのか、しっかりと学んでいきま…
mayuripon / 2965 view

実は重要!電源ユニットのファンの役割って?取り付けるときはどこに注意すればいいの?
パソコンの電源ユニットについている大きなファンには、とっても大切な役割があるんです。今回は、この「ファン」に…
papilio / 2250 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング