
クックパッドにアップしたい!スマホで上手にお料理を撮る方法
おいしい料理をよりおいしそうに「魅せる」写真撮影のコツをご紹介します。高級機材や難しいテクニックは特にいらないので、すぐ実践できそうですね。
料理の写真を撮りたいけれど、高価な機材もテクニックもない…
レストランで料理の写真を撮ってSNSなどにアップしたり、逆にお友達が撮った料理の写真をみて「美味しそう!」と感じた経験は誰でもありますよね。
しかし、いくら「この料理は美味しいんだよ!」と言葉で伝えても、写真や言葉による説明だけで味・匂い・食感を100%伝えることはできません。料理の写真だけで美味しさを相手に伝えるには、いかに「美味しそうに見えるか」を意識して撮ることがコツです。
見る人が「実際にその料理を食べる様子」を想像しやすい写真を
まず、テレビの料理番組を想像してみましょう。ただ料理の画像を見せるだけでなく、実際にリポーターがその料理を味わい、おいしさを表現する場面があるはずです。そして、視聴者はその様子を見ることでリポーターにより深く共感し、「自分でも実際に食べてみたい」と想像しやすくなるのです。
料理のおいしさを写真で表現したいなら、自分が味わう様子を見せる代わりに料理のもつ魅力(色合い・ツヤ・シズル感など)を写真でできるだけ忠実に再現し、見る人が「実際に目の前に出された料理を味わう様子」を想像しやすくすることが重要です。
料理写真をおいしそうに撮るコツ
できるだけ自然光を利用する
せっかくのお料理も薄暗い室内で撮ると全体が暗くなってしまいます。また蛍光灯の下で撮ると立体感が出ずのっぺりした印象になりがちですし、お皿に蛍光灯の形がくっきり映ってしまうのもNGです。自然な立体感を出すには、やはり自然光が一番です。(ただし直射日光はまぶしすぎるので避けましょう)
その際、斜め後ろからの逆光を利用するとほどよく影ができて立体的に見せることができます。順光で撮ると、撮影者自身の影で写真全体が暗くなってしまいます。
お皿をどちらか片側に寄せ、余計なものが写り込まないように接写する
料理撮影に慣れていないと、全体を撮ろうとしてお皿を中心にしてしまうこともしばしばです。が、それではまるで証明写真のように無表情で無機質な印象になりがちです。お皿や料理の端が少しくらい切れてもいいので、どちらか片方に寄せて表情を出しましょう。
また、余計なものまで写してしまうとどこを強調したいのかわかりにくくなり、ゴチャゴチャした印象になります。余計な写りこみを避けてお料理そのものだけを強調するために、できるだけ寄って撮りましょう。
目線の高さから撮る
普段食卓について食事するとき、たいていは斜め45度くらいの角度から見ていますね。普段の目線に近いアングルから撮ることで、見る人がその料理を実際に食べる様子を思い浮かべやすくなるのです。
真上から撮ってしまうと立体感が生まれず、場合によってはどんな料理なのかわかりにくくなってしまうこともあります。(例:スープなのかゼリーなのか見た目で判断しにくい…など)
複数の食器を1枚の写真におさめるときは…
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

充電器やスピーカーまで!アップル製品にはやっぱりリンゴ型アクセサリーが似合う
iPhoneやiPadなどアップル社の製品は、そのアクセサリーに「リンゴ」のものが多いのをご存知ですか?もち…
takataka / 7687 view

あなたの健康管理はスマートフォンにおまかせ!ヘルスケアアプリ・ベスト3!
アプリのランキング上位には必ずといっていいほど、ヘルスケアアプリが入っていますよね。今回はヘルスケアアプリの…
yumei0193 / 3109 view

YouTubeの動画が動かない!そんな時の解決法(iPhone)
YouTubeで動画視聴をしている時、動画が動かない!なんてトラブルよくありますよね。今回はiPhone使用…
sunsun / 3650 view

作業効率アップの裏技!iPadをMacのデュアルモニターとして使ってみよう
仕事の効率化を図る上で、パソコンのデュアルモニター化は必須となっています。実は、iPadをMacのデュアルモ…
pointow / 3891 view

デスクトップユーザー必須アイテム!10ポートUSB3.0ハブ
UniqCorp / 3259 view

クックパッドのプレミアム会員は無料会員とこんなに違う!
料理レシピの投稿・検索サービスを中心に、毎日の料理を楽しくするサービスを提供しているクックパッドのプレミアム…
sayaka / 4380 view

本家よりかっこいい?iPhoneそっくりのSIMフリースマホをご紹介
値段の安さから、すっかり一般的になっているのがSIMフリースマホです。SIMカードを入れ替えれば良いだけの手…
pointow / 58204 view

これで解決!新しいiPhoneに音楽を移行する方法!
新しいiPhoneですぐに今まで通り好きな音楽を楽しみたい!という方のために、新しいiPhoneへの音楽の移…
yumei0193 / 2965 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング