
鼻歌を瞬間解析?ヤマハの「Chord Tracker」というアプリがすごい
iPhoneやiPadなどに入っている音楽やオーディオファイルを自動解析し、コード譜を簡単に作れてしまうアプリをご紹介します。
Chord Trackerってどんなアプリ?
突然ですが、絶対音感をお持ちの方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?
絶対音感を持っている方は、音楽を聴いてコード譜を作ることが簡単にできるかもしれません。
しかし私を含め多くの方々は、絶対音感を持っておらず、音を解析してコード譜を作ることは難しく感じると思います。
それに、絶対音感があってもコード譜を作るには時間がかかりますよね。
「耳コピ」はできないけど、好きな音楽のコード譜を作って、楽器を練習したい…。
コード譜を簡単に作ってもっと楽器を練習したい…。
そんなときに音を解析し「耳コピ」して即座にコード譜にしてくれるのが、YamahaよりリリースされたこのChord Trackerというアプリ。
絶対音感がなくても、iPhoneやiPad、iPod touchの音源データとこのアプリひとつで楽器の練習やコードの勉強ができちゃいます。
コードがなんだかよくわからない音楽初心者からコード譜を手早く作りたい上級者まで、Chord Trackerのアプリで音楽や楽器演奏をもっと身近なものにしましょう。
使い方はとても簡単
アプリを開くと、コード譜の元にしたい曲の選択画面になります。
ミュージックだけでなく録音データもコード譜にできます。
その場で録音した音声データを解析することもできるので、思いついた鼻歌のメロディーを録音して、それをすぐにコード譜にできてしまうわけです。
曲を選択して再生ボタンを押すと、自動的にコード譜が流れていきます。
指でスクロールすれば曲とコード譜を先に飛ばしたり前に戻ったりもできます。
それぞれのコードに対応した五線譜、鍵盤の指の配置も表示でき、そのまま楽器を弾ける実践的な仕様になっています。
弾きたい曲を耳コピできないときや、コードに対応した五線譜や鍵盤の指の動きを勉強したいときに役立つ便利なアプリです。
鍵盤の押さえとコードを対応させることは音楽の基本なので、初心者にはうれしい機能ですね。
あいぽんにしかなくてずっと使ってみたかったChord Trackerってアプリほんとにコード分析できてておもしろいwwwYAMAHAさんおそるべしだわ
— さいころすてーき (@jisan_gr) 2016年3月14日
iPadで使えばもっと便利
iPhoneよりも画面が大きい分、広々とコード譜が見られます。
同画面で音量調節、テンポ調節、キー調節ができ、メロディーキャンセルボタンで音をミュートにできます。
楽器を始めたばかりだと、コード進行が曲のテンポについていけないことってありますよね。
そんなときは少しテンポを下げて、ゆっくり練習しましょう。
もちろんこれらの機能はiPhoneやiPod touchでも使えます。
コードの編集も楽々
コード譜をタッチするとコードの編集ができます。
好きな曲をアレンジしてコード進行を変え、新しい曲を作るのも簡単操作。
おすすめのコードから選ぶこともでき、作曲の勉強にもなりますね。
コードを編集したら、そのまま完成したメロディーを聴くこともできるので、まさに痒いところに手が届くアプリとなっています。
音楽と関わるうえで大幅な時間短縮を実現してくれます。
iPhone用にヤマハが出してる無料アプリChordTrackerを試してみた
— mars (@mars_mnt) 2016年3月10日
テンポや音程も変えられるからLaylaとかでも本来のピッチに直して練習できる pic.twitter.com/7EN2o4QO0l
ヤマハの対応楽器とワイヤレスで繋ぐことも
対応楽器と繋げば、コードの情報を楽器に送ったり、楽器のスピーカーから曲を再生したり、演奏を録音したりもできてしまいます。
アプリだけでも充分便利ですが、ヤマハの対応楽器があればさらに広い使い道ができそうです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

【旅行好き必見】マップやイベント情報まで、旅を快適にするスマートフォンアプリをご紹介…
今やスマートフォンは旅行のお供に必須とも言えるツールです。 旅先の天気やチケット、ホテルの予約など、さまざま…
gadgetman / 5363 view

Spotifyも日本上陸!音楽定額サービスはどんなものがあるの?
今ではCDですら見かけないほど、音楽業界ではデジタル化の波が押し寄せています。特に、音楽配信サービスが一般的…
pointow / 2237 view

ゲリラ豪雨対策にピッタリ!「Yahoo!防災速報」「Yahoo!天気」の2つの無料ア…
Yahoo!Japanが配信している、「防災速報」「天気」という2つのアプリで、ゲリラ豪雨などから見を守ろう…
むみょう / 5716 view

【PR】Casetify(ケースティファイ)からファッション アプリ Chicmoj…
iMessageのステッカーやスマホケースにまで幅広く活躍する、オリジナル ファッション イラストメーカーC…
Casetify Japan / 2462 view

dマガジンだけじゃない!続々参入雑誌読み放題アプリ比較
雑誌の読み放題アプリの人気が高まり、サービスが続々登場しています。今回はそんな雑誌読み放題アプリを比較してみ…
sunsun / 5015 view

世界No.1音楽サービス「Spotify」の凄さとは?
世界No.1音楽サービス「Spotify」が日本に上陸して早数ヶ月。もうダウンロードしましたか?今回はまだ知…
sunsun / 4875 view

やっぱりiPhone6sのカメラは大切!キレイに可愛く撮れるオススメアプリケーション…
iPhoneで女性が特に重視するポイントはやっぱりカメラ!画質やアプリの豊富さでiPhoneに決める方もいる…
mayuripon / 6000 view

クッパ親子がかわいい「Nintendo みまもり Switch」アプリで出来ること
任天堂が子供のゲームプレイを見守るアプリとして「Nintendo みまもり Switch」を提供しています。…
kira / 8933 view

【物々交換日記1】次世代の物々交換スピラルを試してみた!
iPhoneアプリ「スピラル」を使って、交換をし続けてどこまでいけるか!物々交換日記1回目!
ガジェットメディア編集部 / 4473 view

古参ボードゲーマーが選ぶ!iPhone・iPadで遊べるドイツボードゲームアプリ3選…
iPhone・iPadで遊べるドイツ系ボードゲームを3本紹介。初心者の方でも分かりやすく面白いゲームたちです…
むみょう / 6936 view

趣味は料理と旅行、特技は猫と仲良くなることです。
アクセスランキング
人気のある記事ランキング