
最近流行りのアクションカム!!アウトドア好きな人にオススメなビデオカメラをご紹介!!
ビデオカメラの高性能化と共に小型化も進んできた現在。アウトドア界隈で流行っているのが「アクションカム」です。アクションカムとは、激しい動きや過酷な環境にも対応したビデオカメラです。そこで今回は、アウトドア好きにオススメするアクションカムをご紹介!
アウトドア界隈で流行りの「アクションカム」ってご存じですか?
YouTubeなどで、サーフィン中の視点やスキーヤー・スノーボーダーの視点で撮影された映像が増えていますよね。
実はその撮影に使われているのがアクションカムなのです!
こういったハードな環境で使うビデオカメラというと高額なイメージがあるかもしれませんが、最近ではお手頃価格で購入が可能になってきました。
そのおかげで、YouTubeなどに投稿される数が増えました。
そういう動画を見ていると、「自分もこんなダイナミックな映像を撮りたい!」と思いますよね?
そこで今回は、アウトドア好きにオススメするアクションカムをご紹介!!
アクションカムの帝王!!GoPro
アクションカムといえば「GoPro」と言っても過言ではありません。
YouTubeなどに投稿されているスポーツ映像のほとんどがGoProで撮影されています。
GoProの特徴といえば、そのサイズにあります!
59mm(横)×40.5mm(高さ)×30mm(奥行き)と、手のひらに乗るくらいのサイズで、視点映像を撮る際にヘルメットにつけてもあまりじゃまにならないのが魅力!!
また、防水防塵耐衝撃とハードな環境でも使うことができるので、サーフィンやスキー・スノーボードでも活用されているのです!!
さらに4K画質にも対応しており、小さいながらも圧倒的高画質の動画を撮影できます。
アクションカム選びで迷ったら、GoProを選べば間違いはないでしょう!
手元で確認できる!!Sony HDR-AZ1VR
日本製のビデオカメラといえば、まず思い浮かぶのが「SONY」ですよね。
そんなSONYでもアクションカムが登場しています!!
それがこの「HDR-AZ1VR」です。
幅約24.2mm、高さ約36.0mm、奥行き約74.0mmとサイズも小さいながら、画質性能的には他社を圧倒するスペックを持っています。
一般的なビデオカメラ技術で培われた高画質撮影技術はこのアクションカムでも活かされているのです。
また、このアクションカムのスゴいところは、画像を見るとわかるのですが、腕に装着できるライブビューリモコンがついてくるところです!!
アクションカムのほとんどはヘルメットにつけるので、実際ちゃんと撮影出来ているのかリアルタイムで確認できません。
しかし、このアクションカムであれば、腕に装着したライブビューリモコンでリアルタイムに映像を確認できるのです!!
ハードに動きながら、確実に撮影を行いたい人にまさにオススメ!
とにかく手軽に!!Panasonic A1H
SONYと並んで、日本製のビデオカメラといえばPanasonicですよね。
Panasonicでもアクションカムは登場しています!
それがこのA1Hです。
画像を見てわかるかと思いますが、圧倒的に小型です!!
Φ26.0mm×83.1mmという圧倒的小ささで質量がわずか約45gなので、ヘルメットだけでなく、帽子のつばに装着なんてことも出来ちゃいます。
これだけ小型ですので、本当に気軽に装着して撮影ができます。
スポーツだけでなく、キャンプなどのアウトドア・肝試しの視点撮影なんてことにも使えますよ!
気軽に使えるからこそ、その用途は自由自在!
あなたが新しい使い方を見つけることもできるかも!?
まさに、手軽に使いたい方におすすめです。
アクションカムはこれからどんどん増える
今でもこれだけのアクションカムがありますが、これからその数どんどん増えることでしょう。
スマートフォンやスマートウォッチなどと連携するものも登場するかもしれません。
YouTubeなどで驚きながら見ていたあのダイナミックな映像が自分でも撮影できるようになるアクションカム。
アウトドア好きやスポーツ好きの方はぜひとも購入して、自分の楽しい体験をみんなで共有してみましょう!!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

業務用カメラと民生用カメラって何が違うの?本格派なら思い切って業務用カメラを選択!
数多く存在するビデオカメラの種類の中で、一番良く耳にするのが“業務用ビデオカメラ”と“民生用ビデオカメラ”。…
little flower / 17670 view

大切なデータが入っているからこそ長持ちさせたい!!正しく使ってHDDを長持ちさせる方…
HDDとはハードディスクのことを指し、パソコンのデータ保存を行う記憶部品となります。多くの方が、このHDDを…
hamunida / 3604 view

パソコンの温度管理できてますか?故障の原因となるパソコンのCPU温度は〇〇でしっかり…
PCの中で重要な役割と果たすCPU。皆さんはしっかりと温度管理ができていますか?熱暴走を起こして異常をきたし…
mayuripon / 18692 view

これは便利!多目的ワークデスクの新しい使い方
シンプルなデザインでコーディネートしやすい上に、お手頃な価格で手に入る多目的ワークデスク。何十万円もするブラ…
mashroomcat / 3271 view

失敗しない電源の選び方!電源ユニット選びは“総出力ワット”に注目!
自作PCにとって、重要となってくるのが電源ユニット。パソコンの電源ユニットは消耗品です。だいたい2年おきほど…
little flower / 8336 view

自作パソコン初心者向け!電源とコネクタの接続方式”プラグイン式”と“直出し式”の違い…
パソコン自作を始めたい方で、躓く部分の1つとして、電源ユニットのコネクタの種類ではないでしょうか?電源のコネ…
little flower / 13111 view

コスパ重視からハイエンドまで!!安心安全の電源ユニットメーカー“CORSAIR ”
パソコンの電源ユニットというとさまざまなメーカーがあって迷ってしまいがちですが、今回は大手電源メーカー“CO…
little flower / 3769 view

お父さん、お母さん必見!!子供の撮影をするのにぴったりなビデオカメラの選び方!!
ビデオカメラの購入のタイミングとしてよくあるのが、「子供が生まれたから」というものがありますよね。我が子の成…
little flower / 4380 view

旧機種と最新機種の橋渡し!!ビデオケーブル“D端子コンポーネント”の役割とは?
AV機器を使っていると、たまに旧機種と最新機種を繋げたいと思うことがあるかもしれません。そんなときに「D端子…
little flower / 3385 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング