
最近流行りのアクションカム!!アウトドア好きな人にオススメなビデオカメラをご紹介!!
ビデオカメラの高性能化と共に小型化も進んできた現在。アウトドア界隈で流行っているのが「アクションカム」です。アクションカムとは、激しい動きや過酷な環境にも対応したビデオカメラです。そこで今回は、アウトドア好きにオススメするアクションカムをご紹介!
アウトドア界隈で流行りの「アクションカム」ってご存じですか?
YouTubeなどで、サーフィン中の視点やスキーヤー・スノーボーダーの視点で撮影された映像が増えていますよね。
実はその撮影に使われているのがアクションカムなのです!
こういったハードな環境で使うビデオカメラというと高額なイメージがあるかもしれませんが、最近ではお手頃価格で購入が可能になってきました。
そのおかげで、YouTubeなどに投稿される数が増えました。
そういう動画を見ていると、「自分もこんなダイナミックな映像を撮りたい!」と思いますよね?
そこで今回は、アウトドア好きにオススメするアクションカムをご紹介!!
アクションカムの帝王!!GoPro
アクションカムといえば「GoPro」と言っても過言ではありません。
YouTubeなどに投稿されているスポーツ映像のほとんどがGoProで撮影されています。
GoProの特徴といえば、そのサイズにあります!
59mm(横)×40.5mm(高さ)×30mm(奥行き)と、手のひらに乗るくらいのサイズで、視点映像を撮る際にヘルメットにつけてもあまりじゃまにならないのが魅力!!
また、防水防塵耐衝撃とハードな環境でも使うことができるので、サーフィンやスキー・スノーボードでも活用されているのです!!
さらに4K画質にも対応しており、小さいながらも圧倒的高画質の動画を撮影できます。
アクションカム選びで迷ったら、GoProを選べば間違いはないでしょう!
手元で確認できる!!Sony HDR-AZ1VR
日本製のビデオカメラといえば、まず思い浮かぶのが「SONY」ですよね。
そんなSONYでもアクションカムが登場しています!!
それがこの「HDR-AZ1VR」です。
幅約24.2mm、高さ約36.0mm、奥行き約74.0mmとサイズも小さいながら、画質性能的には他社を圧倒するスペックを持っています。
一般的なビデオカメラ技術で培われた高画質撮影技術はこのアクションカムでも活かされているのです。
また、このアクションカムのスゴいところは、画像を見るとわかるのですが、腕に装着できるライブビューリモコンがついてくるところです!!
アクションカムのほとんどはヘルメットにつけるので、実際ちゃんと撮影出来ているのかリアルタイムで確認できません。
しかし、このアクションカムであれば、腕に装着したライブビューリモコンでリアルタイムに映像を確認できるのです!!
ハードに動きながら、確実に撮影を行いたい人にまさにオススメ!
とにかく手軽に!!Panasonic A1H
SONYと並んで、日本製のビデオカメラといえばPanasonicですよね。
Panasonicでもアクションカムは登場しています!
それがこのA1Hです。
画像を見てわかるかと思いますが、圧倒的に小型です!!
Φ26.0mm×83.1mmという圧倒的小ささで質量がわずか約45gなので、ヘルメットだけでなく、帽子のつばに装着なんてことも出来ちゃいます。
これだけ小型ですので、本当に気軽に装着して撮影ができます。
スポーツだけでなく、キャンプなどのアウトドア・肝試しの視点撮影なんてことにも使えますよ!
気軽に使えるからこそ、その用途は自由自在!
あなたが新しい使い方を見つけることもできるかも!?
まさに、手軽に使いたい方におすすめです。
アクションカムはこれからどんどん増える
今でもこれだけのアクションカムがありますが、これからその数どんどん増えることでしょう。
スマートフォンやスマートウォッチなどと連携するものも登場するかもしれません。
YouTubeなどで驚きながら見ていたあのダイナミックな映像が自分でも撮影できるようになるアクションカム。
アウトドア好きやスポーツ好きの方はぜひとも購入して、自分の楽しい体験をみんなで共有してみましょう!!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

実はホコリや手あかだらけ?クリーニングクロスやシリコンブラシなど知っておきたいパソコ…
あなたはパソコンの掃除きちんと行っていますか?目に見えなくても実はパソコンはホコリや手垢で汚れているんです!…
sunsun / 3537 view

長時間作業にオススメ!パソコンデスクに欲しいフットレスト
「長い時間のデスクワークを快適に過ごしたい」「何年もの間健康を維持しながら働くためには職場のデスク環境が大切…
mashroomcat / 7958 view

今さら聞けない・・・でも知らなきゃ恥、「USB Type-C」基礎知識をまとめてみた
USB Type-Cとは、USBの次世代規格「USB 3.1」で制定された新しいコネクタ規格です。
Tokio_03 / 5958 view

ちょっと電気借りていい?友達のスマホから充電できる便利グッズ
スマホのバッテリー切れ問題は発売から改善されつつありますが、未だ満足できないのが現状です。急いでコンセントを…
sunsun / 2219 view

ビデオカメラのバッテリーを長持ちさせるには!?長時間撮影時に覚えておきたいバッテリー…
ビデオカメラを使っているとよくあるのが、思っていたより長い時間撮影していたためにバッテリーが切れてしまうなん…
bontaku / 12369 view

駐車場や玄関にも!家庭で使える効果テキメンの優秀防犯カメラ
昔は「水と安全はタダ」なんて言われたりもしましたが、いつどこで何が起こるかわからない現代日本。自分の身を自分…
papilio / 3634 view

スマートフォンのアクセサリーケースの選び方やワイヤレスキーボードの種類
スマートフォンにはさまざまな種類のケースがあるため、どのタイプを選べばいいか悩んでしまうことはありませんか?…
hamunida / 2087 view

通販の激安店!とにかくPCを安く手に入れたい方はここで買うべし!
PCは最新じゃなくても良い、高スペックは求めていない、そんな方は激安通販がオススメ!今回はオススメショップを…
mayuripon / 8558 view

レンズフードって必要!?ビデオカメラのレンズフードは大切な役割3選
「レンズフードって本当に必要なのか…?」ビデオカメラ初心者なら必ず感じる疑問。実際のところ、レンズフードは必…
little flower / 5179 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング