
2種類が普及しているオーディオケーブル!“光角型プラグ”と“光ミニ・プラグ”の違いとは?
出典: http://www2.elecom.co.jp/cable/av/av-swr/
オーディオケーブルには、2つの種類が存在していることを知っていましたか?今回は、AVケーブル初心者さんにもわかりやすいよう、2種類のオーディオケーブルについてご紹介していきます。
オーディオケーブルにはアナログとデジタルがあり、最近ではデジタルオーディオケーブルが増えてきています。
中でも、光デジタルケーブルが注目されています!
オーディオ機器からの音声信号をデジタル信号に変換して、光通信でスピーカーや他のオーディオ機器に伝送します。
現在、光デジタルケーブルは“光角型プラグ”と“光ミニ・プラグ”の2種類が普及しています。
そもそも“光角型プラグ”と“光ミニ・プラグ”とはどんなもので、どんな役割があり、違いはあるのでしょうか?
今回は、オーディオケーブル“光角型プラグ”、“光ミニ・プラグ”についてご紹介したいと思います。
違いがわかれば、どちらのケーブルを使えばいいのかわかりますので、自分が必要とするケーブルを選ぶことが出来るでしょう!
オーディオケーブルは2種類が普及している
デジタルオーディオケーブル用の光コネクタは、現在“光角型プラグ”と“光ミニ・プラグ”の2種類が普及しています。
“光角型プラグ”は「光角形」、“光ミニ・プラグ”は「光丸形」、「光円形」と呼ばれることもあります。
画像のように、端子が四角いものが“光角型”で、イヤホンジャックのようになっているのが“光ミニ・プラグ”です。
伝送する信号はどちらも同じものですが、それぞれ用途にちょっとした違いがあります。
光角型プラグとは?
一般的にパソコンに実装されているのが、このような“光角型プラグ”のオーディオケーブル用光コネクタです。
パソコンの他にも大きめのオーディオ機器やゲーム機などでも採用されています。
「S/PDIF(Sony/Philips Digital Interface Format)」と呼ばれる仕様で、それぞれ入力と出力は別のケーブルが必要です。
そのため、入力と出力の両方が可能な機器でそれぞれのコネクタが実装されています。
つまり、入力と出力の両方で使いたい場合は、それぞれ入力用と出力用の2本必要ということです。
パソコンや大きなオーディオ機器、ゲーム機での利用をする際は、こちらの“光角型”を選びましょう!!
光ミニ・プラグとは?
“光ミニ・プラグ”は、ポータブルCDプレイヤーなどの小型AV機器にて利用されることが多いケーブルです。
プラグの差込口は、アナログのミニプラグと兼用できる場合が多く、差込口が1つで済むためスペースを取らないのが利点です。
なので、実装面積が限られる小さな携帯機器で多く利用されているというわけです。
伝送する信号は、“光角型”と同じです。
ポータブルプレーヤーなどの小型のAV機器で利用する場合はこちらを選びましょう。
実は兼用できる!
先ほどお話した通り、“光角型”と“光ミニ・プラグ”は扱う信号が同じです。
なので、光角型から光ミニ・プラグへの変換やその逆が容易に行なえます。
画像のような変換コネクタを使えば、光角型対応の大きなオーディオ機器から光ミニ・プラグ対応のスピーカーといった小さなオーディオ機器へつなげることが出来ます。
デジタル信号ですので、このような変換を行っても劣化することは少なく、綺麗な音質のまま音声信号のやり取りを行うことが出来るのはとても魅力的ですよね!
機器に合わせたケーブル選び
以上のように、デジタルオーディオケーブルには2種類が存在していて、それぞれ用途が異なっていることがわかりました。
自分の使用する機器はどちらに対応しているかしっかりと確認して、“光角型”か“光ミニ・プラグ”かを選びましょう!
また、変換コネクタを使えば、それぞれの端末でもスムーズに音のやり取りが出来ます。
1つ注意が必要なのは、光デジタルケーブルの扱いを慎重に行わなければならない点です。
デジタル・オーディオに使われる光ケーブルには、プラスチック・ファイバと石英ファイバがあり、通常のアナログケーブルなどに比べると物理的強度が低いのです。極度に曲げてしまうと中で折れてしまうこともあるので、ご注意ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

綺麗な映像には綺麗な音を!!外部マイクでビデオカメラを高音質にしましょう!
4Kの登場でどんどん綺麗に撮影できるようになったビデオカメラ。しかし、実は、ビデオカメラの内臓マイクは音質が…
little flower / 5727 view

目指せペーパーレス!学校のプリント整理にも便利なスキャナー活用法
学校の現場でもパソコンの活用が当たり前になってきました。ただパソコンを使用するだけでなく、スキャナーを利用す…
pointow / 2959 view

映画好き必見!夢のホームシアターを作るためのおすすめプロジェクター3選
映画好きな人たちであれば、誰もが一度は夢見るホームシアター!しかし、ホームシアターを作るにはプロジェクターが…
little flower / 3234 view

あなたの個人情報は大丈夫ですか?スキミング対策に使えるグッズをご紹介
平成27年10月からマイナンバーの通知、平成28年1月から実際の運用が開始されることになり、個人情報保護の重…
むみょう / 4065 view

実はホコリや手あかだらけ?クリーニングクロスやシリコンブラシなど知っておきたいパソコ…
あなたはパソコンの掃除きちんと行っていますか?目に見えなくても実はパソコンはホコリや手垢で汚れているんです!…
sunsun / 4462 view

意外と知らない!?intelCPUの主な種類や性能、Core i5やCore i7の…
CPUとは別名プロセッサーともいい、人間に例えると頭脳に該当します。マウスやキーボードなどの周辺機器からデー…
hamunida / 3529 view

スポーツの秋!!ランナー向け、快適なランニングを手助けするイヤホン・ガジェット・スマ…
スポーツの秋です! 涼しくなり運動するなら快適な季節になりました。ランニングやジョギングなどで、紅葉など季節…
gadgetman / 3624 view

長時間作業にオススメ!パソコンデスクに欲しいフットレスト
「長い時間のデスクワークを快適に過ごしたい」「何年もの間健康を維持しながら働くためには職場のデスク環境が大切…
mashroomcat / 12607 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング