
使用場所にあわせたAV機器を選ぼう!スピーカーをお風呂で使いたいなら、どんなのがオススメ?
リラックスタイムといえば、やっぱりお風呂!
好きな音楽で癒されたいときは、スピーカーにもこだわりましょう。
お風呂で音楽を聴きながらくつろぐのが好き、という方は多いですよね。
今回は、お風呂でも快適に・カワイく音楽が楽しめちゃうスピーカーをご紹介します。
性能で選ぶもよし、デザインで選ぶもまたよし…ぜひ、あなたのお気に入りを見つけてください。
Ultimate Ears「UERoll」
お風呂用スピーカーの多くはシャワーなどの水滴を防ぐ防滴仕様ですが、この「UERoll」はうっかり水没させても大丈夫なんです!
しかも、1台のデバイスを2台のUERollで再生すればステレオ再生もできるスグレモノです。
出典:UE ROLL powerful pint-sized wireless Bluetooth® speaker | Ultimate Ears
F.G.S.「ミニ ワイヤレス IPX4防水」
小型サイズでありながらしっかりした重低音が楽しめる、高性能なワイヤレススピーカーです。
後ろに大きな吸盤がついており、浴室の壁や鏡などにくっつければ場所をとりません。また、吊り下げて使用することもできます。
クールなデザインなので、「カワイすぎるのはちょっと…」という男性にもオススメです。
出典:Amazon.co.jp: F.G.S グリーン ミニ ワイヤレス IPX4防水 高音質 スピーカー Bluetooth スピーカー PhoneやXperia、GALAXYなどの各種スマートフォン、タブレット対応 音楽 転送 コンパクト 小型サイズ 防水 スピーカー F.G.S正規代理品: 家電・カメラ
HASHY「Pomme lantern」
LEDライトの光が眼にやさしい、ランタン型のスピーカーです。平らなところに置いてもいいですし、上の取っ手部分から吊り下げて使ってもOKです。
バスルームでの使用はもちろん、寝室でヒーリングミュージックつき間接照明として使うのもオススメ!
出典:LEDライト付きのスマホ用防沫スピーカー、アウトドア、キャンプなどで素敵な夜を演出します。Hashy(ハシー)の公式通販サイト
まとめ
この中に「ピン」とくるお風呂用スピーカーはありましたか?
知らず知らずのうちにたまってしまう日々のストレスは、こまめに解消したいもの。
豪華な旅行やお食事もたまにならいいけれど、毎日楽しむならこんな小さな贅沢がイイですね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
アクセスランキング
人気のある記事ランキング