
PCバックを落としても大丈夫!SSDには衝撃耐性が強いというメリットがある
今回はSSDの衝撃耐性が強いというメリットについて紹介します。まだまだ高価なSSDですが、多少の落下で壊れる心配がないのでHDDよりも長持ちするかもしれません。
学生や社会人は意外とノートパソコンや外付けドライブなどを持ち運ぶ方が多いのではないでしょうか。その際うっかりカバンごと落としてしまったり、そもそもデバイス自体を落とすこともあるかもしれません。
SSDはこのような衝撃に強いというメリットを持っています。今回はSSDの衝撃耐性が強いというメリットについて紹介します。
そもそもSSDとは?
「HDD」、「SSD」家電量販店やパソコンショップにいくとこういった文字を見たことがあるかと思います。HDDはハードディスクドライブの略で従来よりパソコンに搭載されている補助記憶装置などです。SSDはソリッドステートドライブの略でフラッシュメモリにHDDと同じ振る舞いができるようにした補助記憶装置です。
フラッシュメモリと同じ構造の為、読み込みが速いことがポイントで、OSの起動などが圧倒的に早くなっています。
なぜ衝撃耐性が強いと言えるのか?
従来より利用されているHDDはディスクを高速回転させ、情報を読み出します。そのため回転させるための駆動部が存在します。
どうしても駆動部分は壊れやすいので、ここが破損して使用できなくなることがありました。しかしSSDは基盤とチップが中心のため駆動部分がないので衝撃耐性が強いと言われています。
SSDが衝撃耐性が強いことを強調する動画も!
Intel Solid State Drive (SSD) Adventures - YouTube
出典:YouTube
SSDは「衝撃耐性が強い!」ということを示すための動画も公開されています。瓦割りの結果HDDはOSの起動に至りませんでしたが、SSDはなんの問題もなく起動しています。
インテル社は他にも衝撃耐性が強いということを示すような動画をあげているので見てみると意外と面白いです。
まとめ
今回はSSDの衝撃耐性が強いというメリットについて紹介してきました。まだまだ高価なSSDですが、多少の落下で壊れることはないので、外に持ち運ぶことが多いノートパソコンや外付けなどはSSDを検討してみても良いかもしれませんね。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

世界中が大注目!任天堂iOSアプリ「SUPER MARIO RUN」
来たる12月15日、スーパーマリオシリーズ初のスマホ用ゲームアプリ「SUPER MARIO RUN」が配信開…
papilio / 3037 view

完全ワイヤレスのBluetoothイヤホン「MS-TW1」がバッテリー内蔵ケース付き…
PC周辺機器やオーディオ機器の輸入、販売等を手掛けるエム・エス・シーは、同社が展開するオーディオブランドM-…
Tokio_03 / 6163 view

ドアノブにかけちゃう?ワイヤレススピーカー「Loop’d」がオシャレ
ワイヤレススピーカーがあればどこでも音楽がクリアに楽しめます。今回はロンドンからやってきた、オシャレでスタイ…
sunsun / 2763 view

子どもは使用NGなの?VRの年齢制限について(PSVR・Oculus Rift・HT…
映像の世界はどんどんと進化を遂げており、多くの技術が誕生しています。その中でも、今最も注目されているのがVR…
pointow / 7934 view

PCだけじゃない!電源メーカーの素晴らしさを知ろう!アメリカ大手のAntecとは
パソコンを購入する時や使う時、電源メーカーはどんなものがいいのか、気にしたことはありますか?気にしない人の方…
mashroomcat / 3947 view

大人も夢中に!!スマートフォンやタブレットと連携して遊べる未来の玩具!!
最近では大人でも楽しめる玩具が多く登場しています。 子供心に戻って楽しんでいる方や自分の子供と一緒に楽しんて…
ガジェットム / 3921 view

コンパクトなスピーカーを使って、アウトドアでも音楽を満喫しよう
お出かけ先やアウトドアシーンでも、ハイクオリティな音楽を楽しみたい。そんなあなたにオススメなスピーカーはコチ…
papilio / 3509 view

もはやSF!?最新のスマートフォン・パソコン関係アクセサリーやその他最新ガジェットは…
最新技術はここまで進んでいる! 最新のガジェットを調べてみると、ここまで時代は進化したのか!と驚いてしまいま…
ガジェットム / 6383 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング