
【OS】ぶっちゃけLinuxってどうなの?実際に使ってみたLinuxのメリットとデメリット
アップルでもマイクロソフトでも無い、オープンソースOS「Linux」。耳慣れませんが、スーパーコンピューターの90%はLinuxなのです。そんなLinuxのメリット・デメリットを、お伝えします。
「Linux(リナックス)」を耳にしたことはありますか?オープンソースで、誰もが無料で利用できるOSです。Linuxが前から気になるという方、また初めてLinuxというOSを聞いたという人にも分かるLinuxのメリットとデメリットをお伝えします。
第三のOS、Linuxとは?
Linux(リナックス)は、1991年にリリースされて以来、主に世界中の研究者や上級ユーザーなどに支持され続けているOSです。一般家庭ではあまり普及していませんが、スーパーコンピューター、サーバー、メインフレームでは首位を独走中!スーパーコンピューターに限って言えば、2010年の調査でなんと90%がLinuxなのです。
Linuxの特徴は何といっても「フリー(無料)」で「オープンソース」であること。営利目的の利用であっても無償で使うことができます。開発は世界中のユーザーがボランティアで携わり、もし不具合が生じたらユーザー誰もが修正し、無償で再頒布することもできます。
Linuxは技術者や研究者、上級ユーザーしか使用できないイメージでしたが、
今は一般ユーザーでも利用できるように改善されていて、日本含め一般のユーザーにも徐々に広まってきています。
linuxづかいになったら良いことがあるかどうか検討している
— だぶだぶ a.k.a.Sadaharu (@dabdub_itek) 2015, 10月 28
Linuxのメリットとは?
Linuxのメリットは第一に「無料」で「オープンソース」であること。ウインドウズやアップルに全くお金を払わずに、各種ソフトを使うことができます。互換性も徐々にアップしています。
第二に「高セキュリティー」であること。これは、現在世界中のサーバーやスーパーコンピューターの殆どがLinuxであることからも伺えます。なぜ高セキュリティーなのかいうと、もしバグなど、何等かの問題が生じても、世界中にいるユーザーがボランティアで即座に対応するため、問題解決がスムーズで透明性があるということが挙げられます。
第三に「速い」こと。OSの中核をなすカーネルも世界中のユーザーがボランティアで作業しているため、他のOSと比べ早い進歩を続けているので、重いソフトも比較的スムーズに起動します。
Linuxシステムプログラミング本当に良い
もやもやしてるところがずばりと書いてある
— 麺類 (@catatsuy) 2015, 10月 26
Linuxのデメリットとは?
VistaからLinuxに乗り換えようと思うんですけどなんかデメリットください
— たわ (@akn2413) 2015, 10月 5
Linuxには、使う人によってはデメリットもあります。第一に「使えるソフトやゲームなどの少なさ」。ウインドウズやアップルとの互換性も昔よりかなり良くなったとはいえ、まだ問題があるのも事実です。
第二に、なんらかの問題が生じた時、ネット上のLinuxのフォーラムで問題解決に向けサポートを受けることはできますが、専門用語が飛び交い、初級ユーザーには難しいかもしれません。
第三に、外付けデバイスがLinuxに対応できない可能性があるということ。例えば我が家のプリンターはプリントアウト、スキャンはできますが、付属のCDを読み込んでもっと複雑な画像処理などの操作はできません。
第四に、日本語変換能力が苦手。これは日本人のボランティア開発者が少ないことが原因だと思いますが、例えば「悲劇性」が「髭規制」。「自分」が「治部ん」など、ちょっと驚く変換をしてくれるそうです。
まとめ
オープンソースをいじりたい方、プログラミングに興味がある方、その他自分の思い通りにカスタマイズしたい方には、Linuxほど自由で楽しいOSは無いようです。リリース以来、長きに渡って世界中のボランティア開発者が関わり、進化を続けているLinuxに、これからも注目です。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

雨や雪の日でも大丈夫!耐久性で選ぶビジネスバッグならこれ!
ビジネスバッグは基本的に丈夫にできているものなのですが、濡れたり負荷がかかったりするとどうしても劣化してしま…
pointow / 8359 view

え、キーボードって便器より汚いの!?キーボードをキレイ×快適に使うためのグッズ3+1…
不潔になりやすいキーボード。食中毒などをふせぐためにも清潔さを保ちたい。そんなあなたにオススメの製品をご紹介…
むみょう / 6006 view

実はこんなにあった!?100均にあるスマートフォングッズ!タッチペンから充電ケーブル…
スマートフォンの普及に伴い、その周辺グッズが数多く販売されています。 タッチペンや充電ケーブルなど消耗品は出…
gadgetman / 7607 view

スマートフォンを安く運用!!格安SIMで使ってより安くiPhoneやAndroidを…
今や大手携帯電話キャリアだけじゃなく、多くの通信業者がモバイルデータ通信や通話のプランを提供しています。 そ…
gadgetman / 3428 view

トイレの臭いにこれ1台!トイレの臭い気になったら「オゾンの力 for トイレ」臭い…
「フォースメディア 脱臭器 オゾンの力 for トイレ JF-EO3TW」は、脱臭・除菌効果の高いオゾンを使…
Tokio_03 / 4656 view

光学ドライブ、Blu-rayドライブ、BD-ROM 光学ドライブの正しい選び方やBl…
CDドライブやDVDドライブ、Blu-rayドライブの総称を光学ドライブと呼びます。 今回はその光学ドライ…
hamunida / 3919 view

長時間作業にオススメ!パソコンデスクに欲しいフットレスト
「長い時間のデスクワークを快適に過ごしたい」「何年もの間健康を維持しながら働くためには職場のデスク環境が大切…
mashroomcat / 18683 view

今話題のUSB Type-Cって何?コネクタ形状からハブや変換アダプタのまとめ
MacBookの登場で露わになったUSB Type-C。コネクタの形状や変換アダプタをまとめてみた
ガジェットメディア編集部 / 6032 view

最近流行りのアクションカム!!アウトドア好きな人にオススメなビデオカメラをご紹介!!
ビデオカメラの高性能化と共に小型化も進んできた現在。アウトドア界隈で流行っているのが「アクションカム」です。…
bontaku / 3608 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング