
快適タブレットライフ!!iPadシリーズを快適にするキーボード&アクセサリー!!
2010年iPadの登場とともに大きな盛り上がりを見せているタブレット業界。
Android搭載やWindows搭載、18インチから7インチなどさまざまな種類のタブレットが登場しています。
その中でもやはりiPadは大きなシェアを持っており、普段から活用している方は数多くいることでしょう。
そんな方々にオススメの快適なiPadライフを送れるアクセサリーをご紹介!!
2010年のiPadの登場から、続々とさまざまな種類のタブレット端末が発売されてきました。
大きな画面で手軽に動画やインターネット楽しめる端末として多くの方が愛用しています。
今ではビジネスシーンにおいてもノートパソコンの代わりとなりつつもあります。
そんなタブレット業界の中でも、まだまだiPadのシェアは大きく、数多くの方が利用していることでしょう。
最近では、iPad Proも発売され、どんどん大きな盛り上がりを見せるiPadをより快適に利用できるようにするアクセサリーもたくさん存在しています。
ここでは、そんなiPad向けアクセサリーのオススメをご紹介します!
Bluetoothキーボードを使って快適な文字入力!「べステック(BESTEK) BTBK84-JP」
iPadで文字を入力するときは基本的にはソフトウェアキーボードでタッチパネルを使って入力します。
フリック入力などスマートフォンと同様の入力方法にも対応しています。
しかし、それでは少し入力が大変だという方もいるのではないでしょうか?
そこでBluetooth対応のキーボードを接続することで、パソコンと同じような感覚で文字を入力できるようになります。
そんなBluetooth対応のキーボードでもオススメなのが、この「べステック(BESTEK) BTBK84-JP」です。
なんとこのキーボードは柔らかい素材で出来ていて、丸めるて小さくすることが出来るのです!これであれば、持ち運びも簡単でタブレット一緒に気軽に持ち歩けることでしょう。
さらに、すごいのが防水仕様である点です!
キーボードというのは指が触れる部分なので使い続けていると汚れが目立つようになります。しかし、防水仕様であれば、水洗いすることも簡単で、常に清潔に保つことが出来るでしょう。
iPadは全てBluetooth対応ですので、簡単にすぐに利用することが出来ます。
まるでSF!?レーザー投影で平らな場所であればどこでもキーボードに!!「 Epic レーザーキーボード」
iPad向けのキーボードというのは、先に紹介したものをも含め本当に数多く存在しています。
先ほどご紹介した小さく丸めることの出来るものや折りたたみ式のもの、ケースと一体化したものなど様々です。
そんな中、平らな場所であれば、どこでもキーボードにすることができるまるでSFのようなキーボードが登場しました。
それが「Epic レーザーキーボード」です。
デスクなどの平らな場所にレーザー投影でキーボードを映し出し、その映し出したキーボードにタイピングすれば、普通のキーボードと同じように文字が打てます。
同じくBluetooth対応ですので、iPadですぐ自由に使うことが出来るでしょう。
また、サイズもポケットに気軽にしまえる小ささで持ち運びにも便利です。
使っているときはまるでSF映画の登場人物になったかのような気分になれることでしょう。
いつでもどこでもタブレットを快適に閲覧!タブレットスタンド「Anker Multi-Angle stand」
iPadの利用用途の一つして、動画再生というものがあります。
AppleのiTunesやAmazonビデオ、Huluなどさまざまな動画配信サービスが提供されており、iPadを使って映画やドラマを楽しんでいる方は多いことでしょう。
しかし、iPadで動画を見る際に手に持って見ていると、映画などの長時間に及ぶ動画では手が疲れてしまいます。
だからといって、適当にデスクにおいておくとしても画面は上を向いてしまって見づらい事この上ないです。
そこでオススメなのが、iPad向けスタンドです。
中でも、この「Anker Multi-Angle stand」は特にオススメできるスタンドです。
Ankerというとガジェット好きの方の間では有名なスマートフォンやタブレットアクセサリー開発メーカーで、Google出身のエンジニアが立ち上げたベンチャーです。
サイズの方も折り畳んでしまえば、スマホと同じくらいの大きさでとても軽く薄いので持ち運びや収納も簡単です。
10°単位くらいで角度調節が可能で、自分が見えやすい角度でタブレット端末を立て掛けることが可能です。
さまざまな動画配信サービスが登場している中でiPadを使って快適に映画やドラマを楽しむには、タブレットスタンドは必要不可欠と言えるでしょう。
ボールペン感覚でタブレットを操作!極細スタイラスペン「Active Sense」
ad端末を利用しているときは基本的に指での操作をしている方が多いかと思います。
しかし、指での操作の問題点として、指とタップしたい場所が被ってしまって見えづらい、指だと認識範囲が大きすぎてズレるといった部分にあることでしょう。
実際、間違えて違う部分がタップされてしまったという体験をした方も多いでしょう。
そこで活躍するのが、タッチペンやスタイラスペンです。
中でも、オススメなのがこの「Active Sense」!
一般的なタッチペンですと、ペン先に丸っこい柔らかい素材を利用していることが多いです。
そうなると、指とあまり変わらず認識範囲が大きくてズレてしまうこともあります。また、多くのペン先が丸いタッチペンはゴムを利用しており、劣化が激しいという問題もあります。
しかし、この「Active Sense」はペン先の太さが2mmという極細で、普通のボールペンとおなじ感覚で使うこと出来ます!
ペン自体が静電気を発生させることでタッチを感知させますので、この手のタイプの多くは電池を必要とします。
なので、手が濡れていたりしていてもちゃんとペンに反応してくれます。
iPadを使ってメモをとったり絵を描いたりする方にとってはかなりオススメできるかと思います。
iPad Pro向けの業務用でも活躍する最新スタイラスペン「Apple Pencil」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

iPadユーザーにお勧めしたい人気のモバイルバッテリー3選
ノートパソコンよりもポータブル性が高く高性能なiPad。外出先で持ち歩く人も多くいます。その時に発生する問題…
sunsun / 24762 view

iPad Pro開封の儀!ファーストインプレッションまとめ
2015/11/13 iPad Proが到着しました!さっそくiPad Proの開封の義を行いました!iPa…
ガジェットメディア編集部 / 3553 view

車で音楽が聴くには?ステレオミニプラグのケーブルで音楽を聴くための手順
カーステレオが搭載されているのはもはや当たり前ですが、最近ではスマートフォンやポータブルプレーヤーで音楽を聞…
little flower / 32313 view

スマートフォンで聴く音楽の音量・質を上げたい!Bluetoothスピーカー用途別の選…
“Bluetoothスピーカー”には様々な種類があり、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。 そこで今回…
little flower / 1768 view

勉強にも使いやすい?子供用iPadケースはどれがいい?
子どもの世界でもiPadは必須アイテムのひとつとなっている現代。元気いっぱいな子どもにも安心して持たせられる…
papilio / 9294 view

プライム会員が続々入手!Amazon Kindle Fireと一緒に買うべきアクセサ…
Amazon Kindle Fireとアクセサリーを一緒に買って、おしゃれで便利な読書ライフを楽しみませんか…
shanti604 / 3724 view

格安SIM対応タブレットPCの人気商品はこれ
スマホやパソコンのことならなんとなくどれがいいのか分かるけれど、タブレットPCを選ぶのはちょっと難しいという…
mashroomcat / 1819 view

業界初となるエア注入を可能にした新開発!耐衝撃吸収のノートPCバッグ
UniqCorp / 4068 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のある記事ランキング