
おもしろ&便利ライトニングケーブル。
ライトニングケーブルを追加で買おうかなーという人に見てもらいたいライトニングケーブル集。
スタンドタイプ
ライトニングケーブルがスタンドと一体型!
コンパクトだしPE素材でできているので持ち運びにも便利。
ブレスレットタイプ
数珠ブレスレッドの形したライトニングケーブル。
腕につけても、バッグなどにキーボルダ―としてつけてもかわいい。
女子にオススメ!
男性には革製のブレスレッド!
もはやケーブルには見えませんね!
カラビナタイプ
ワクワクが止まらない!というレビューも?!
カラビナ型のライトニングケーブル。
キーホルダータイプ
鍵の形をしたライトニングケーブル。
キーホルダーにつけて鍵と一緒に持ち運べる。
キーホルダーとして使えるライトニングケーブル。
使わないときはコネクタ部分を収納できる。
マグネットタイプ(ZNAPS)
本体側とケーブル側それぞれにアダプターを差し込んでおくと、ライトニングケーブルを本体に近づけるだけでカチッと接続できる。
※現在はまだ購入できません。早ければ来年くらいには商品として流通するようになるみたいです。
巻き取り式タイプ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

やっぱりおしゃれ!月額ストリーミングAppleMusicはこうやって楽しもう
昨年7月にサービスが開始されたばかりのAppleMusic。今更定額の音楽配信サービスなんてもう新しくない!…
mashroomcat / 2099 view

これは便利!YouTubeで早送りする方法(iPhone)
YouTubeで動画を視聴するとき、早送りや巻戻しをしたいときがありますよね。そんなときにおすすめしたいの機…
sunsun / 46131 view

仕事の味方!大事な資料をすぐにプリントアウトしたい時に役立つ機能!
外出先でプリントアウトしたい!今すぐプリントアウトしたい!そんな時に役立つツールをご紹介させていただきます。
yumei0193 / 2584 view

イヤホンジャックが消滅?iPhone7で音楽を聴く方法はどう変わった?
先日ついに新作スマホ「iPhone7」の発表をしたアップル。その内容には思わず耳を疑う驚きの内容が隠されてい…
mashroomcat / 2174 view

急に遅くなった?データ通信量制限ってどういう仕組み?
スマホでネットや動画をいっぱい見ていると、月末ごろにデータ通信量制限を越えてしまうことがあります。そうなると…
papilio / 3235 view

意外と簡単!iPhoneから格安スマホへのデータ移行のやり方とは
スマートフォンを利用するとなると、基本料だけでも結構馬鹿にならないですよね。そこで、格安スマホに乗り換えて利…
pointow / 1675 view

どれを選べばいいの?最新のおすすめスマホ液晶保護フィルム・ベスト3!
種類がありすぎて何を選べばいいかわからない!大事なスマホを守る!最新のスマホ液晶保護フィルムをご紹介いたしま…
yumei0193 / 4198 view

オシャレにスマートに!Apple Watchをより快適に彩るケースやバンド、充電スタ…
AppleWatchが発売されて随分経ちました。 出始めの頃にはなかったAppleWatchを彩る様々なアク…
gadgetman / 7131 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のある記事ランキング