
これは便利!iPhone6sの3Dタッチで画面をトラックパッド化してみる
iPhone6sの3D Touchを活用してメモアプリで自由にカーソル移動を試して見た
3D Touchって?
iPhone6s / 6s Plusから搭載された感圧式のタッチ方式
iPhone 6sでは、iPhoneを操作するためのまったく新しい方法を生み出しました。あなたがディスプレイに加えた圧力の大きさを、iPhoneが初めて感知するようになったのです。タップ、スワイプ、ピンチといったおなじみのMulti-Touchジェスチャーに加えて、3D TouchではPeekとPopが登場。これによりiPhoneの体験に新しい次元の機能性がもたらされます。3D Touchを使うとiPhoneが微かなタップを返してくるので、プレスによってできることを目で見るだけでなく、感じることができます。
トラックパッド化して何が便利?
iPhone6sの3Dタッチでトラックパッド化を試してみた - YouTube
出典:YouTube
動画を見て貰えば分かる通り、今までカーソル移動が非常にめんどくさかった物が自由自在にカーソルが移動出来る様になった!
メモアプリ以外にも使える?
もちろんキーボード操作が必要なアプリには全てトラックパッド化が可能だ!
LINEなどでも自由自在に変更可能!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

キッチンに、お風呂に、寝室に!iPhoneで使うBluetoothワイヤレススピーカ…
コードいらずでiPhoneと簡単に接続できるワイヤレススピーカー3種類を、お部屋に合わせてご紹介します。おう…
shanti604 / 4404 view

デスクトップユーザー必須アイテム!10ポートUSB3.0ハブ
UniqCorp / 2135 view

作業効率アップの裏技!iPadをMacのデュアルモニターとして使ってみよう
仕事の効率化を図る上で、パソコンのデュアルモニター化は必須となっています。実は、iPadをMacのデュアルモ…
pointow / 2682 view

ApplePay(アップルペイ)の便利な使い方
ついに日本でもサービス開始の目途がたってきたAppleによる電子決済サービスApplePay(アップルペイ)…
mashroomcat / 2223 view

iPhone6s開封の儀!ファーストインプレッションまとめ
2015/9/25発売のiPhone6sをさっそく開封してみました!ファーストインプレッションのまとめ
ガジェットメディア編集部 / 3445 view

お風呂の中でも音楽を楽しみたいあなたにオススメのスピーカー・ベスト3!
お風呂の中でも音楽を楽しみたい!そんなあなたにオススメの防水スピーカー・ベスト3をご紹介いたします!
yumei0193 / 2519 view

発売は2016年9月?Apple Watch2の機能に関するうわさのまとめ
発表されて1年を経過したAppleWatchですが、その機能やデザインはまだまだ納得していないユーザーが多い…
takataka / 3403 view

iOS9を使ってみて感じた便利な点まとめ
AppleがiOS9をリリースしましたね!早速、iPhone6とiPad Air2、さらにiPad2をiOS…
ガジェット王子 ジンパチ / 2136 view
アクセスランキング
人気のある記事ランキング