
今さら聞けない?!iPhoneやスマホの液晶保護フィルムにはどんな種類、機能があるの?iPhoneやスマホの液晶保護フィルムの機能と選び方。
iPhoneやスマホの液晶保護フィルムの機能と選び方のご紹介。
iPhone・スマホを買い替えるたびに必ず付いてくるのが液晶保護フィルムですよね。
自分ではキレイに装着する自信ないし、でも店頭でしてもらうためには、そのお店にある種類から選ばないといけないし・・・かと言って、ハダカで持ち歩く自信もない・・・とりあえず適当に選んで・・・。そんな方も多くいらっしゃると思います。
そこで、液晶保護フィルムの種類や機能、選び方についてまとめてみました。
液晶保護フィルムの種類、機能にはどんなものがあるの?
液晶保護フィルムとは、液晶画面を指紋やゴミ、ホコリ、傷などから守る特殊なフィルムです。
素材はPETが主流だったようですが、最近はガラス製のものがかなり流行っているみたいですね。機能的には、ブルーライトカットやのぞき見防止など、こちらも種類が増えてきているようです。そして同じ機能に聞こえても、メーカーによって多少の違いはあるみたいなので、自分の好みで厳選してみてください。
【スタンダードなタイプ】
光沢タイプ
鮮やかで高級感のある映像、画質を演出します。
スマートフォンで画像や動画をたっぷり見たい方におすすめ!
反射防止タイプ
太陽光や室内公の映り込みを抑え、目の疲労を軽減させます。 サラサラとした質感もタッチパネルのスマートフォンと相性バツグン。
公園や駅など、屋外でスマートフォンをよく使う方 ベタベタとした指紋が気になる方におすすめ!
このタイプは表面がサラサラしたつやなしマットタイプが多く、同時に指紋がつきにくいという特徴もあります。表面がツルツルした光沢タイプに比べると一目瞭然です。ただし、傷などは普通に目立ちます。むしろつやなしマットタイプの方が傷は目立つかもしれないですね(筆者の経験上)。
参考までに筆者自身が撮った写真を貼っておきます。
つやなしマットは映り込みもほぼないですね。
【その他のプラス機能】
ブルーライトカット
指紋防止
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

入力データを簡単検索!!Excelで大量に入力したデータからVLOOKUP関数で簡単…
windowsデスクトップアプリケーションで有名なExcel!仕事の資料や大学のレポート……私たちの生活の中…
gagagaet / 3291 view

【PR】Bluetoothでスマホがもっと便利に!オーディオ・音声を楽しむための製品…
自動車内やアウトドアなどで、音楽をもっと楽しめるBluetooth(BT)対応製品をご紹介。
むみょう / 7002 view

簡単更新!日付/時刻関数について知り、毎日毎月のExcelファイルの更新を簡単にしよ…
今回はExcelの日付/時刻関数についての悩みを少しでも解消できればと思います。日々の売上や毎月の利益管理、…
gagagaet / 2956 view

誰でも簡単に使える家庭向け「民生用ビデオカメラ」!!どれを選べばいいんだろう?
一般的にビデオカメラというと「民生用カメラ」のことを指します。運動会などでよく見かける家庭用カメラのことで、…
papilio / 2410 view

ブロガー・ライターさん必見!大量の文字入力におすすめのヘッドセット3選
ブログ作成や文章作成でパソコンを利用する機会が増えました。しかし、大量に文字を打つには両手が空いている必要が…
little flower / 6688 view

初心者必見!設定方法を確認!USBスピーカーで音が出なくて困っていませんか?
USBスピーカーを購入したのはいいけど、音が出ない!?そんなときは、設定方法を見直してみましょう。
little flower / 10356 view

Appleメーカーが提供するスマートフォンのアクセサリー保護フィルムの種類や特徴
Appleメーカーが提供しているスマートフォンのアクセサリー保護フィルムには、豊富な種類が展開されているため…
hamunida / 3240 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のある記事ランキング
ブルーライトとは可視光線の中で最もエネルギーの強い青色の光のことです。パソコンやテレビなど人工的な光源から多く発せられ、人体への影響が懸念されています。