
今話題のUSB Type-Cって何?コネクタ形状からハブや変換アダプタのまとめ
MacBookの登場で露わになったUSB Type-C。コネクタの形状や変換アダプタをまとめてみた
新規格のUSB Type-C
USBの次世代規格「USB3.1」で制定された
PC側もデバイス側もType-Cで接続可能
従来のUSBコネクタはホスト側がAコネクタ、デバイス側がBコネクタに接続するというルールがありましたが、Type-Cコネクタではホスト側もデバイス側も同じType-Cコネクタを使用することができます。また、USB Bコネクタについては、通常のBコネクタのほかにミニBコネクタ、マイクロBコネクタなど様々な規格が混在しており、USB搭載機器に合わせて異なるコネクタのケーブルを用意する必要がありました。Type-Cコネクタの場合は一つのコネクタのみに統一されているので1本のUSBケーブルだけで全ての機器に接続できるようになります。
電源供給も映像出力も1本のケーブルで可能!
USB Type-Cは双方向に電源供給が可能、映像出力用としても使えるという特長があり、将来的にType-Cコネクタ搭載の機器が増えれば、USBケーブル1本でほとんどすべての周辺機器と接続し、電源もまかなうことができるようになります。例えば、スマートフォン用のポータブルディスプレイにバッテリーを搭載し、スマートフォンからディスプレイに映像を出力し、ディスプレイからスマートフォンに電源を供給するなどの使い方も考えられます。
データ転送速度が最大10Gbpsになります。USB 3.0では最大5Gbpsだったのでその倍になり、その分データを移動するときの待ち時間が短くなります。
出典:第717回:USB Type-Cとは - ケータイ Watch
USB Type Cコネクタ用のハブの登場
出典:USB-3TCH1BK【USB Type Cハブ(ブラック)】USB Type CコネクタとType Cポートを搭載したUSB3.0ハブ。ブラック。 - サンワサプライ株式会社
出典:USB-C - USBアダプタ - Apple (日本)
出典:USB-C Digital AV Multiportアダプタ - Apple (日本)
HDMI、充電ケーブル、USB×1ポート
今後に期待
まだまだUSB Type-C対応の周辺機器が少なく、変換の為にハブを使う様な始末。今後、Type-C一つでマウス、ハードディスク、出力などが出来る様なアクセサリーの発売を待つしか無い状況。
今後の普及まで少し時間がかかりそうだが、コネクタの刺しやすさや小ささ、転送速度には十分期待出来そうだ!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

夏だ!海・川などのアウトドアにガジェットを持ち出せるグッズの私的5選!!
夏休みに海・川などのアウトドアレジャーを楽しむ方向けに、一緒に持ち出したいガジェットを集めました。
むみょう / 9966 view

ケーブル選びはとても重要!オーディオケーブル1つで音質が変わる!?
オーディオ機器だけではなく、オーディオケーブルも慎重に選びましょう。ケーブルによって再生される音質は変化して…
bontaku / 3660 view

圧倒的な迫力をこのスピーカーで体験しよう!今のスピーカーに不満がある方は要注目!
迫力のある映画・ゲームを自宅で楽しみむなら、スピーカーを変えてみましょう。今回は、おすすめのスピーカーについ…
little flower / 3030 view

走行中の充電切れ回避!スマホとバッテリーを固定できる自転車用シリコンマウンター
工具不要でスマートフォンと充電器を一緒に搭載できる自転車用ホルダーFanta Stick Holder BI…
UniqCorp / 34264 view

家庭用電動シュレッダーはどう選ぶ?マイナンバー対策で一家に一台必要な時代へ
マイナンバー制度も始まり、ご家庭でも個人情報のセキュリティにますます気を配らなければいけなくなりました。そん…
takataka / 7718 view

え?Blu-rayディスクが読み込めない!?意外な落とし穴から大事なデータを守る。
Blu-rayディスクは容量が大きい分、データが壊れると被害も増えてしまいます。大切なデータ・番組をしっかり…
むみょう / 105816 view

コンポジット?HDMI?用途に合わせてビデオケーブルを選べば綺麗な映像を楽しめる!
様々な種類のビデオケーブルが存在する現代。イマイチよく分からないという方のために、ビデオケーブルの種類の違い…
little flower / 5948 view

ビデオカメラのバッテリーを長持ちさせるには!?長時間撮影時に覚えておきたいバッテリー…
ビデオカメラを使っているとよくあるのが、思っていたより長い時間撮影していたためにバッテリーが切れてしまうなん…
bontaku / 22827 view
関連するキーワード
アクセスランキング
人気のある記事ランキング
シンメトリーデザインで裏・表関係なしで刺さる